TOP

NEWS

INFORMATION

会則

組織・役員

入会案内

LINK

総合案内所

お問い合わせ

スペース

今後の活動情報

      よくある質問

  
予報士三田会全般について

予報士三田会とは何ですか?
どのような活動をしているのですか?
会員について

気象予報士ではなくても参加できますか?
三角慶應義塾大学の卒業生でないのですが、会員になれますか?
三角日本気象予報士会の会員ではないのですが、会員になれますか?
首都圏に住んでいませんが、活動に参加できますか?

三角会員になるにはどうしたらいいのですか?
三角インターネット経由以外の入会申し込みはできますか?
年会費はかかりますか?
三角年会費はどのようにして支払うのですか?


予報士三田会へ要請

三角予報士三田会へ講演などの要請はできますか?




 

どっと 予報士三田会全般について

 

Q

予報士三田会とは何ですか?

A


慶應義塾大学の同窓会組織「三田会」のひとつで
慶應義塾卒業生および在校生の予報士、
また予報士を目指して勉強中の人などで構成されています。
相互の情報交換や、研鑽、交流の場となっています。
         →詳しくはこちらでどうぞ。

Q

どのような活動をしているのですか?
スペース
A

スペース
各種の勉強会などや、親睦を深めるための例会
連合三田会大会への参加などを通じて
情報交換や、技術の研鑽、交流を行っております。
また年1回春の慶早戦の観戦後には
早稲田大学 稲門予報士会との交歓会を行い
幅広く交流の機会を作っています。

今後は、予報士を目指す塾員・塾生のサポートや
各種イベントの企画・参加など
活動の場を広げて行く予定です。
              →年間の基本活動予定はこちら

 

どっと 会員について


Q

慶應義塾大学の卒業生ではないのですが、会員になれますか?
スペース
A

スペース
慶應義塾大学の卒業生(「塾員」と言います)及び、慶應義塾関係者以外は正会員にはなれませんが、準会員としてお迎えできます。また、慶應義塾大学の在校生(「塾生」と言います)は塾生会員として入会できます。
すでに一般の方も数名が予報士三田会で一緒に活動しております。

詳しくは予報士三田会事務局にお問い合わせください。

Q

日本気象予報士会の会員ではないのですが、会員になれますか?
スペース
A

スペース
はい。
予報士三田会は日本気象予報士会の組織ではなく
慶應義塾大学の同窓会組織のひとつです。
日本気象予報士会の会員である、ないに関わらず入会できます。

Q

首都圏に住んでいませんが、活動に参加できますか?
スペース
A

スペース
予報士三田会の活動は主に東京周辺となっています。
地方の方はあまり活動には参加できないかも知れませんが
日程調整の面で、地方の方が参加できるように希望を最優先に考慮いたします。

現在、予報士三田会では、
大阪や大分、オーストラリアなどに在住している会員がおります。

Q

会員になるにはどうしたらいいのですか?
スペース
A

スペース
入会案内をご覧になり、
入会申し込み登録フォームに記入して送信してください。

Q

インターネット経由以外の入会申し込みはできますか?
スペース
A

スペース
はい。
予報士三田会の入会申し込み、活動に関する連絡は
インターネット経由で行っていますが、
何らかの事情で、FAX、郵送等がよいという場合は
対処いたします。
予報士三田会事務局までご連絡ください。

Q

年会費はかかりますか?
スペース
A

スペース
はい。かかります。年間3,000円です。
新規入会の会員については
4月1日〜9月30日までの入会者は3,000円。
10月1日以降の入会者は2,000円としております。

連合三田会から毎年割り当てられる「連合三田会大会券」の購入費用などの他、
予報士三田会の塾旗購入費用などに使用しております。

また、特別な出費などが必要になった場合
会員の皆様の同意と総会での議決により
特別徴収を行うことがございます。ご協力ください。

Q

年会費はどのようにして支払うのですが?
スペース
A

スペース
銀行振込とクレジットカードでの支払い、
また懇親会等での直接納入がございます。
銀行振込の際には手数料はご負担ください。

詳しい振込口座やクレジットカードでの手続きは、
予報士三田会事務局までお問い合わせください。

 

 

どっと 予報士三田会へ要請

 

Q

予報士三田会へ講演などの要請はできますか?
スペース
A

スペース
はい。予報士三田会でできる限りでご協力いたします。
詳しくは予報士三田会事務局にお問い合わせください。


スペース

  

青赤
カウンター  copyright